
意外と見落としがちですが、食器を食べやすい高さにしてあげましょう。特にシニア猫はかがむ姿勢が辛いのです。食器を高くするだけで、ごはんやお水を飲んでくれるようになることがありますよ。また食道もまっすぐになるので、食後の嘔吐が減る効果もあります。食器台や脚付きのボウルを試してみて。 pic.twitter.com/dOWuclvGLJ
— 獣医にゃんとす🐾ねこ本3/11発売! (@nyantostos) March 6, 2021

実は、こちらのチロちゃん嘔吐癖がなかなか治りません。
我が家に来た6年前から少しずつ良くなっていますが、完全ではないです。
とにかく早食い、早食い、そして嘔吐・・・
毎日のように、相方の「みけ」のご飯を横取りしてまで食べています・・・
野良だった頃、ご飯にありつけていなかったんでしょうね~

すみません・・・


・・・・
知ってる・・・
だからダメだって・・・

たしかに、普段はこんな感じで食べてました。
全然食べずらそうではないと思っていましたが・・
ごめんね~。
吐き癖防止の餌を試したけどダメ
量を少なくすると盗み食いしてダメ
最終的に、時間と量を調整して、
朝 少量
帰宅後 普通盛り
就寝前 普通盛り
こんな感じで調整したら良くはなりましたが、月に2回は吐きます。季節の変わり目はもう少し吐きます・・・
冒頭のTwitterにあったように、獣医の先生が紹介していたのを見て早速実践してみました!
|
|

ちょっと待った・・・・・
高くね!!
千円以上とかむりー!!
全部で4個使うから合計で・・・
安くても800円・・・
俺の食器100円均一だじぇ・・・・
高くて手が出ないので、色々検索してみると・・・
ありました!!激安フードボール!!
猫にっこりさんありがとうございます!
100円ショップSeria(セリア
こちらで購入!もちろん100円(税込110円)です!

色は好みではないけど、全然問題ないです。

上部もしっかり丸く作られています。

下はこんな感じです。
そのままでも良いんですが、普段食べなれてるドギーマンのステンレス製の餌入れ。
こちらをそのまま上に置くと・・・・
少し不安定ですが大丈夫です!!
プラスティックの容器は傷がつきやすく、雑菌が繁殖しやすいのであまり良くないみたいです。
ですのでステンレス製の容器をそのまま上に置きました。
それにしても2012年購入履歴にありました・・・もうすぐ10年・・コスパ最強!!
|


どうですか~
チロちゃん!

もぐもぐ!


旦那様!
食べやすいです!
ぺろりっ!

キレイに食べました!一番左のお皿は「みけ」の食べかけが皿です。
チロが盗み食いするので取り上げました!

最近は、朝、夕方、晩と3食同じ量の餌をあげていますが、今のところ吐いてません!
色々試してみるものですね!
もっと早く気づけば良かったです!
獣医様、猫にっこり様 感謝感謝です!
それでは!


すみません・・・
がんばります・・😅
ご覧いただきありがとうございます!(人”▽`)
先日、Twitterをみていたらムムムッというツイートがあったので、食い入るように見ました。
食後の嘔吐が減る効果
パット見ただけでこれだ!と思いました。