
先日、仕事帰りの事です。
昨年、花桃の実を拾った路上の花壇のところを通りかかったら、なんと!花桃の芽が出ているではないですか!

背丈は20センチくらいです。
葉がだいぶ虫に食べれれていました。
何故か葉にジュースのような物が掛かっていて、蟻たくさんついてました。
生えている場所も看板の先だったので、多分、このままだと枯れてしまうのは間違いないと思い、
思い切って救出してきました。
スコップは100均に行って買いました。

こんな感じ、種からキレイに芽が出てるんですね。
路上の花壇に花桃が咲いているので、実が落ちてそのまま育ったのでしょう。
植物って凄いな~って本当に思います。
だって芽が出てたところは、日当たりが悪く、土の質も悪く、悪条件だったのにこんなに育つなんてびっくりしました!

とりあえず、ジュースかわからないけど、蟻たちが群がっていたので水で洗ってあげました。
蟻さんごめんね。君に罪はない( ^ω^)・・・

キレイになって、イケメンになった感じですね!
水にかかって生き生きとした感じがします!

新しい鉢に植えてあげました。
お水もたっぷりあげて、あとは上手く生きてくれることを願うばかりです。
植え替えてダメになってしまうのも多いので、あとは花桃の生命力次第です。
頑張れ!路上の花桃!








お姉さま。
さすがに食べませんよ。
この間は匂いを嗅いでただけです。
そんなに卑しくないです~


そだね~立派に育ってくれるといいね~😄
せっかく我が家に来たんだから元気に育ってくれることを祈ります!
ご覧いただきありがとうございます!(人”▽`)
新しい仲間ですか~
良かったですね兄弟が出来て。