前々から、不思議に思ってます。
猫は、おもちゃを与えると自分だけでずっと遊んでます。

好きなおもちゃと、嫌いなおもちゃがあります。
チロちゃんのお気に入りはネズミのおもちゃです。度定番ですがこのおもちゃが大好きです。

みけちゃんは、歳なのでしょうね、最近はあんまり遊ばなくなりました。
2,3年前まで結構じゃれてたんですがね~
今は、チロちゃんが遊んでるのを「じ~」と見学してます。

自分で、ネズミを咥えて、放り投げて、追いかけるのはなぜでしょう?

幼少期に本物のネズミ?ではないですが、虫などを使って遊んでいたんでしょうかね?

それとも本能で追いかけているのか?
でも、おもちゃなので食べたりはしないんですよね~

臭いで分かるのかな?食べのもじゃない事を。

こんな感じで、咥えて・・・

勢いよくぶん投げます!!(^-^;

凄いのが、ぶん投げたと同時に前足で取りにってます!早ない?

すぐに追いつきました!


そしてまた、捕まえます。

散々前足でもてあそびます。


咥えてまた、ぶん投げました!


(^-^;見つかった・・

興奮しているとカメラを向けても気づきません。
撮られてると気づくと遊ぶのをやめます・・・
なんだろー取られるの嫌なのかな?


チロは元気にゃ~
まだ若いからにゃ~羨ましいにゃ~
みけちゃんと1歳しか違わないけどね・・・😅
大人しい猫なのかな。
ご覧いただきありがとうございます!(人”▽`)
旦那様!
なんですか?